ネット将棋で勝つ角頭歩の研究

ネット将棋で勝つせだの研究

将棋マイナー戦法の研究です。

【角頭歩戦法】対早石田の対応~角交換型石田流~

今回記事では後手が先手番戦法早石田から石田流に構えてきたときの指し方を研究します。

 【対早石田の対応】

初手から▲7六歩△3四歩▲8六歩△3五歩▲5六歩△3二飛▲4八銀(図1)

△3五歩で早石田の合図。本来先手番戦法だが▲8六歩が手番渡しに近い手のため後手番にも関わらず先手番戦法が使用できます。

f:id:TOFUtoLEFTBALL:20210419202553p:plain

図1

【後手角道を止めない場合(角交換型石田流)】

図1から、△3四飛▲2二角成△同銀▲6八玉△3二金▲7八銀△6二玉▲7七玉△3三銀▲8七玉(図2)

後手の石田流を見て先手から角交換を仕掛けます。古い考えかもしれませんが、振り飛車には角交換を狙えです。後手角交換を拒否し石田流本組に対する指し方は次回記事で研究します。角交換をした後は先手は天守閣美濃に組みます。銀冠に比べて縦の攻めに弱いですが、組むのが早く、角の打ち込みが少ないメリットがあります。

f:id:TOFUtoLEFTBALL:20210418165721p:plain

図2

図2から、△7二玉▲9六歩△9四歩▲2六歩△4四銀▲2五歩△8二玉▲2四歩△同 歩▲1六角打(図3)

図2で先手は十分固い陣形になっています。2筋の歩を伸ばし、後手の美濃が完成する前に仕掛けていくのがベスト。当然飛車交換すれば▲4一角打ちがあるため後手は飛車交換できません。

f:id:TOFUtoLEFTBALL:20210418170039p:plain

図3

図3から、△2五角打▲同角△同歩▲同飛△2四歩打▲2六飛△2五角打▲1六歩△7二銀▲1五歩(図4)

▲1五角打を受けるには△2五角相の一手。▲2六飛に対して△7二銀であれば▲1五角打で今度△2五角は▲同角△同歩▲同飛で後手歩切れになる。後手に角を打たせたら先手は端歩を伸ばしていく。

f:id:TOFUtoLEFTBALL:20210418170406p:plain

図4

図4から、△3六歩▲3八金△3五銀▲2八飛△3七歩成▲同金△3三桂▲1四歩△同 歩▲1二歩打(図5)

後手放った角を使うには△3六歩、先手は▲3八金として飛車先を受ければ後手はと突破できないので桂の活用を図ってくる。先手▲1四歩~▲1二歩打が端歩をのばした狙い。

f:id:TOFUtoLEFTBALL:20210418170649p:plain

図5

図5から、△4五桂▲3八金△1二香▲2一角打△2二金▲4三角成△3三飛▲同馬△同金▲2五飛(図6)

△1二香と取るよりないが▲2一角打が厳しい。△3三飛に代わって△3一飛であれば▲5三馬で良い。後手は飛車が働かず負担となる。後手が飛車を差し出して来たら馬と交換し、飛車も切ってしまう。

f:id:TOFUtoLEFTBALL:20210418170904p:plain

図6

図6から、△同歩▲4二飛打△2六歩▲1二飛成△2七歩成▲1六角打△4三角打▲2七角△3六歩打▲6六香打(図7)

後手陣は飛車の打ち込みが多く、先手陣は飛車角を打ち込めない。2筋の歩を伸ばし先手陣形を崩しに来るが▲1六角打で次の▲6一角成を狙いつつと金を剥がす。次の▲6六香もやはり銀が動けず厳しい一手となる。

f:id:TOFUtoLEFTBALL:20210418171101p:plain

図7

図7から、△6二飛打▲同龍△同金▲4二飛打△5二金▲4一飛成△3四金▲3三歩打△5一飛打▲同龍△同金▲3一飛打(図8)

後手は持ち駒が飛車しかないため飛車で受けるしかない。先手同龍同金~飛車打ちを繰り返せば美濃の金を離れさせられる。先手には2段目飛車打ち~▲6三香成があるため下手に金を6一に戻せない。

f:id:TOFUtoLEFTBALL:20210418171652p:plain

図8

図8から、△4二金▲2四歩打△同銀▲4六歩△4七歩打▲同金△2八飛打▲3六角△2九飛成▲4五歩(図9)

最初△6一金は当然▲6三香成がある。▲2四歩打は放っておけば▲2三歩成~▲3二歩成があるため後手は取るしかない。

f:id:TOFUtoLEFTBALL:20210418171842p:plain

図9

図9から、△2五銀▲同角△同金▲7一銀打△9三玉▲5九桂打△4六歩打▲6二銀成△4七歩成▲7二成銀(図10)

次の▲4四歩が角取りにあたりつつ▲6三香成を見ているため後手は銀で角を取りに行く。▲2五金と金で取りに行く手もあるが、▲6二金と打つか▲7一銀と打つかの違い。後手△4六歩から金銀を取りに行くが先手の方が早く、後手の攻めは詰めろにも寄せにもならない。

f:id:TOFUtoLEFTBALL:20210418171918p:plain

図10

図10は端から攻めても良し、▲3二歩成から駒を補充しても良し、先手優勢の局面となる。

 

【角交換型石田流まとめ】

・後手が石田流に組んだら角交換を狙う。

・先手の囲いは天守閣美濃として、石田流が組みあがる前に2筋の歩を伸ばす。

・後手の片美濃が完成する前に▲2四歩とする。先手は飛車角の打ち込む隙がないため後手は飛車交換できない。

・▲1五角打~2筋の歩を交換、△2五角打ちと後手の角を手放させてから端を詰める。

 

角交換型石田流に対しては天守閣美濃に組んで速攻を仕掛けるのが良い。後手陣形の打ち込みやすさを狙えば先手が指しやすい。

 

次回は角道をとめて石田流本組に組む対応を研究します。

 

つづく。