ネット将棋で勝つ角頭歩の研究

ネット将棋で勝つせだの研究

将棋マイナー戦法の研究です。

【△3二銀戦法】飛車先交換後原始棒銀

今回記事では△3二銀戦法(後手メイドシステム)に対し、先手▲7六歩から飛車先交換後、原始棒銀で仕掛けてきたときの対応を見ていく。

初手から▲7六歩△3二銀▲2六歩△4四歩▲2五歩△4三銀▲2四歩△同 歩▲同 飛△3二金▲2八飛△2三歩打▲3八銀△5四歩▲2七銀(図1)

先手飛車先交換から▲2八飛と下がった時は△2三歩打とし、▲3八銀に対しては△5六歩で中飛車にも、引き角棒銀にも構えられるようにしておく。▲2七銀で先手は原始棒銀を選択してきた。

 

図1

図1から、△3四歩▲2六銀△1四歩▲6八玉△5二飛▲7八玉△6二玉▲5八金△7二玉▲3六歩△5五歩(図2)

先手▲2七銀と原始棒銀を見せたら△3四歩、更に▲2六銀と出てくれば△1四歩を突く。次に本譜▲6八玉に代わって▲2五銀と出てくれば△3三桂で、原始棒銀を追い返せる。△3三桂に対して▲2四歩打は△2五桂▲2三歩成△同金▲2五飛△2四歩打(参考図1)で銀桂交換で後手が有利となる。

また、本譜▲6八玉に代わって▲1六歩は△5二飛▲1五歩△同歩▲同銀△同香▲同香は△1三歩打(参考図2)で端棒銀は受かっている。参考図2の次に▲1九香や▲2七香でも△1二銀打で受かる。

よって先手から速攻原始棒銀で攻める手はなく、お互い囲い合い、後手は△7二玉まで潜ってから△5五歩と中央の位をとる。

参考図1

参考図2

図2

図2から、▲9六歩△9四歩▲6八銀△5六歩▲4六歩△5七歩成▲同 金△8二玉▲3五歩△7二銀(図3)

先手の▲6八銀に後手は△5六歩と一歩交換に迫る。▲同歩△同飛であれば、次に△3六飛~△7六飛と横歩を回収できる。

5筋から一歩持てれば後手は片美濃囲いに囲っていく。▲3五歩は先手の狙いの仕掛けだが、△同歩は▲同銀で先手の銀を繰り出され、次こそ▲2四歩打から2筋を突破されてしまう。棒銀は基本的に5段目には出させないのがセオリーとなる。

図3

図3から、▲3四歩△5六歩打▲4七金△4五歩▲2二角成△同 金▲3七銀△4六歩▲同 銀△4五歩打▲3七銀(図4)

図3からは先手の▲3五歩からの仕掛け受け方の一例を見ていく。後手は3筋を無視して△5六歩打から拠点を作り△4五歩から角を捌いて、次の△4六歩(▲同金は△5七歩成、▲4八金は△4七歩成~△5五角打)を狙う。

先手は金では受けられないため銀を下がって受けてくるが、△4五歩打がまた△5五角打を狙った継続手になる。

図4

図4から、△3四銀▲5五歩打△同 飛▲7七角打△3三角打▲5八飛△5四飛▲5五歩打△7四飛▲5六飛△3五銀(図5)

図4では後手も手を作るのが難しく、じっと歩を払い、一歩補充する△3五銀で機会を待つ。代わって△3二金は▲7七角で、△3九角打も▲5八飛と手順に回られパッとしない。

▲7七角打には飛車を逃げているようでは勝てない。△3三角打~△5四飛で飛車角交換を迫るが先手は後手の駒を捌かせまいと▲5五歩打から拒否する。

図5

図5から、▲5四歩△5五歩打▲同 飛△4六歩▲4八金△5五角▲同 角△3三金▲5三歩成△4四銀▲4六角(図6)

先手▲5四歩から5筋を逆襲してくるが、△5五歩で抑える。これを▲同角は△同角▲同飛△4四角打で飛車が取れる。本譜▲5五同飛に△4六歩と突けるのが銀を繰り出した効果。拠点を作ってから飛車角交換を挑む。△4四銀で角とと金に当てていく。

図6

図6から、△5三銀▲6五角打△6四銀▲2一角成△3六歩打▲8六桂打△8四飛▲5七角△3七歩成▲同 桂△3九飛打(図7)

後手は左銀を△5三銀~△6四銀と引きつけられれば不満のない展開になる。▲6五角打で飛車を狙ってくるが、遊んでいる飛車のため角との交換なら歓迎となる。

△3六歩打から銀を避ければ▲4一飛打があるため角を避けるが、△3九飛打と飛車を降ろせば攻め合いに持っていける。

図7

図7は後手飛車を降ろせているが、先手いつでも角切りから飛車を取れお互いの囲いも残っているところから互角の局面といえる。

 

以上により△3二銀戦法(後手メイドシステム)に対して速攻原始棒銀は通らず、持久戦模様でも十分互角に戦えることが分かった。

 

おわり