ネット将棋で勝つ角頭歩の研究

ネット将棋で勝つせだの研究

将棋マイナー戦法の研究です。

【後手角頭歩】▲6五角打の変化②(▲4三角成~▲7五歩)

前回に続き今回記事では後手角頭歩戦法△2二飛に▲6五角打の変化を見ていきたいと思います。

前回記事図1

前回記事図1から、△7四角打▲4三角成△5二金左▲7五歩△4三金▲7四歩△同 歩(図1)

今回の記事では△7四角打に対して▲4三角成~▲7五歩の変化を見ていきます。これには△4三金と馬を取り、▲7四歩に△同歩と取り返して互角の局面となります。

図1以降先手がおとなしく駒組みを進めるなら後手も片美濃に囲い、左辺の金銀も盛り上げてから△3三桂と跳ねて後手不満のない展開となります。

図1から先手が強襲するなら、

①▲7五歩打(▲6五角打狙い)

②▲2五歩(▲2三歩打~▲3二角打狙い)

図1

①▲7五歩打(▲6五角打狙い)

図1から、▲7五歩打△同 歩▲6五角打△5四角打▲8三角成△2五歩▲同 歩△2七歩打▲1八飛(図2)

▲7五歩打には堂々と△同歩と取り、▲6五角打に△5四角打と返します。▲8三角成の一手に△2五歩~△2七歩打で先手の飛車が働かなくなります。

この後の後手の方針としては△2二銀~△2五飛~△7三銀~△6四銀と右銀を繰り出し、馬を圧迫して使えなくしていけば先手の主張がなくなり、後手指しやすい局面です。

図2

②▲2五歩(▲2三歩打~▲3二角打狙い)

図1(再掲)

図1から、▲2五歩△5四角打▲5六歩△2五歩▲5五歩△6五角▲7七銀△5二金▲3八金(図3)

▲2五歩には△5四角打が切り返しです。この手で4三の金に紐を付けつつ、仮に先手が▲2四歩と取り込めば△2七歩打で2筋の逆襲の筋が狙えます。先手は▲5六歩~▲5五歩で角を追い払うくらいだが△2五歩で取り込み△6五角と避ければ大丈夫です。

本譜▲7七銀に代わって▲6六歩は△5六角が王手になりますし、▲7七桂は△7六角で捕まらなくなります。

△5二金と上がって4三の金や5三の歩に紐を付ければ先手からの強襲はなく、後はゆっくり囲っていけば後手指しやすい局面です。

図3

図3から、△3五歩▲5七銀△4四金▲6六銀△4三角▲2七歩打△9四歩▲4六歩△9五歩(図4)

図3以降は駒組みの進行例になります。

図4

図4から、▲4七金△6二玉▲8八玉△7二玉▲7八金△6二銀▲5六銀(図5)

 

図5

先手は5五の位を取られないよう金銀を盛り上げるように駒組みし、後手は低く構えて一局になります。

しかし先手は角を手持ちにしているものの、後手も2枚の歩を持ち、2筋の歩を伸びきっているためやや後手指しやすいのではないかなと思います。

 

以上で後手角頭歩に対し、▲6五角打~▲4三角成の変化も後手不満なく戦えることがわかりました。

 

つづく