ネット将棋で勝つ角頭歩の研究

ネット将棋で勝つせだの研究

将棋マイナー戦法の研究です。

【角頭歩戦法】後手角交換拒否の指し方~▲6六角を咎めてきた場合~①

今までの記事で角頭歩戦法に対し、後手が急襲を仕掛けた時、序盤の駒組み、△6四歩保留型、対銀冠の指し方を見てきました。

いずれの変化も先手角頭歩が互角以上に戦えることがわかりました。

今回の記事ではそもそも後手が角交換を拒否した場合の指し方を研究します。

【角頭歩に対し後手角交換拒否】 

初手から、▲7六歩△3四歩▲8六歩△4四歩(基本図)

角頭歩を見て、△4四歩と角道を止めてくる指し方は珍しくありません。むしろ角頭歩戦法の餌食になった方と再戦すれば角道を止めてくるでしょう。あるいは初見でも4割ほどの人は角道を止めてくるかもしれません。みるからに怪しいですからね(笑)

実際角交換できなければ角頭歩は成立しません。正直角道を止められるのが一番困ります。困るからこそ研究が必要になります。

f:id:TOFUtoLEFTBALL:20210329192208p:plain

基本図

 

図1から、▲6六角△8四歩▲8八飛△6四歩▲6八銀(図1)

通常角を上がるのであれば▲7七角ですが、ここは▲6六角と1マス飛び出します。7七には桂を跳ねるスペースを開けておくためです。そもそも向かい飛車は

8八飛車ー7七桂ー6六角の位置が好型です。

後手はこの▲6六角を咎めるなら、以下3通りです。

①△6五歩と突いて角を追い払う。

棒銀で角頭を攻める。

③△4五歩として角交換を狙う。

順に見ていきます。

f:id:TOFUtoLEFTBALL:20210329193131p:plain

図1

【①△6五歩と突いて角を追い払う。】

図1から、△6五歩▲7七角△6二銀▲6六歩△同歩▲同角△6三銀▲6七銀△5四銀▲5六銀(図2)

後手の△6五歩には一度▲7七角と下がってから▲6六歩と反発します。後手銀を繰り出して来たら先手も銀を繰り出し対抗です。

f:id:TOFUtoLEFTBALL:20210329194418p:plain

図2

図2から、△1四歩▲1六歩△4二玉▲4八玉(途中図)

f:id:TOFUtoLEFTBALL:20210329200911p:plain

途中図
【後手途中図から△6二飛として急襲】

途中図から、△6二飛▲6八飛△6六飛▲同飛△7一金▲6二飛打(図3)

後手居玉を避けてから歩が切れた6筋から攻め込むため飛車を回ります。先手併せて飛車を回ります。ここで途中図から△6二飛に代わって△5二金と持久戦にする指し方は後述します。

f:id:TOFUtoLEFTBALL:20210329195012p:plain

図3

図3から、△4三玉▲6一飛成△同金▲同飛成△4二金▲7九金△3二玉▲6三歩打△4三銀▲6二歩成(図4)

先手飛車打ちから駒損でも龍を作った後は一度▲7九金と寄っておく。この手で後手は大駒を打ち込む隙が無く、先手はと金を使って攻めていく。

f:id:TOFUtoLEFTBALL:20210329195512p:plain

図4

図4から、△4五歩▲5二金打△9四角打▲4二金△同 銀▲8一龍△9九角成▲6四桂打(図5)

後手大駒を打ち込めなければ△4五歩として角成を狙うくらいだが、▲5二金打からガリガリと削っていく。

f:id:TOFUtoLEFTBALL:20210329200237p:plain

図5

図5ではと金攻めが後手は防げず、先手玉は薄いが飛車を打ち込まれなければ攻められない。先手優勢の局面となる。

 

【後手途中図から△5二金として持久戦】

途中図から、△5二金(図6)

次に、途中図から△6二飛に代わって△5二金と固めてきた場合の指し方を見ていく。

f:id:TOFUtoLEFTBALL:20210329201138p:plain

図6

図6から、▲3八玉△3二玉▲2八玉△2四歩▲3八銀△2三玉▲7七桂△3二銀▲6八飛△9四歩(図7)

後手天守閣美濃に囲い、玉を十分安定させてから攻めに入る方針です。

f:id:TOFUtoLEFTBALL:20210329201613p:plain

図7

図7から、▲4六歩△6二飛▲7八金△9五歩▲4五歩△6五歩打▲4四角△同角▲同歩△3五角打▲6五桂(図8)

途中▲7八金に代わって▲5八金も十分有力だが、

・将来角交換になったときを考えると打ち込みに強い

・後に飛車交換になったとき▲6八同金と手順に囲いに近づく。

・▲6八同金の時に底歩も効く。

ので▲7八金が良さそう。

先手片美濃囲いに囲えれば▲4五歩から角交換を狙い仕掛けていく。

f:id:TOFUtoLEFTBALL:20210329202230p:plain

図8

図8から、△4四角▲6三歩打△同 銀▲5五角打△同角▲同銀△2二角打▲4四角打△同角▲同銀△6四銀(図9)

尚、図8で△5七角成は▲5三桂成△6八飛成▲同金△5六馬▲5四成桂(参考図)で先手が良い。よって図8では△4四角と拠点を払ってくる。

f:id:TOFUtoLEFTBALL:20210329204016p:plain

参考図

 

f:id:TOFUtoLEFTBALL:20210329204456p:plain

図9

▲7一角打△6一歩打▲6二角成△同歩▲6一飛打△9二角打▲5三桂成△同銀▲同 銀成△同金▲6二飛成(図10)

f:id:TOFUtoLEFTBALL:20210329204926p:plain

図10

図10はまだこれからの将棋ですが、二枚飛車を作っている先手の方がやや指しやすいと思います。先手陣には角の打ち込みがないところも強みです。この後は▲4七歩打で塞いで△5五角打に対して▲4六銀と打てば先手は潰れません。

 

以上より後手が▲6六角を咎めようと▲6五歩と伸ばしてきても、一歩交換から逆に6筋を逆襲しやすくなることがわかりました。

次の記事では後手が▲6六角を咎めようと

棒銀で角頭を攻める。

としてきたときの対応を見ていきます。

 

つづく。