ネット将棋で勝つ角頭歩の研究

ネット将棋で勝つせだの研究

将棋マイナー戦法の研究です。

【角換わり筋違い角】対相筋違い角~腰掛銀から△6五歩~

前回記事では角換わり筋違い角に対して、後手が相筋違い角を採用し速攻で△6五歩から一歩交換してきたときは、先手互角以上に戦えることが分かった。

今回記事では引き続き相筋違い角の変化で、後手腰掛銀から△6五歩と開戦してきたときの指し方を見ていく。

前回記事図1

前回記事図1から、▲4八銀△3三銀▲6六歩△6二銀▲5八金△6四歩▲7八角△6三銀▲3六歩△5四銀▲3七銀△6五歩(図1)

前回記事では△6三銀に代えて△6五歩だったが、一度△5四銀で腰掛銀に構えてから△6五歩で仕掛ける。

先手は▲5八金~▲7八角までは前回同様。腰掛銀に対しては▲3七銀と早繰り銀模様で対抗する。

図1

図1から、▲同 歩△同 銀▲9六歩△6六歩打▲4六銀△6二飛▲6八金△4二玉▲6九玉△3一玉(図2)

6筋の歩交換にやはり先手は▲6六歩とは打たない。打ってしまうと将来6六の地点を守り切るのがなかなか難しい。先手歩を打たなければ後手から△6六歩と打ち拠点を作り、△6二飛と6筋を狙ってくる。

先手は▲6八金と上がり6七の地点に駒を足しておく。6七の地点に駒3枚効いていれば後手は手が出せなくなる。お互い玉を囲い合う展開になる。

図2

図2から、▲7九玉△5一金▲5五銀△1四歩▲6四歩打△2二玉▲6六銀上△7六銀▲3五歩△同 歩▲3四歩打(図3)

▲7九玉まで潜れば先手玉は十分安全となる。▲5五銀~▲6四歩と打ってしまえば飛車先が止まり、銀が手に入れば▲6三銀打などを狙えるようになる。

先手は▲6六銀上から強く銀交換を挑む。△7六銀に代わって△6六同銀は▲同銀で△6四飛は▲7五銀で飛車角両取りが掛かる。かといって△6四飛と走れなければ次に▲7五銀とでて歩を支えれば先手優勢となるので△7六銀とでるよりない。

本譜△5一金に代わって△5四歩で銀の進出を防いでも▲3五歩から早繰り銀の攻めが入るし、△4四銀は▲3四角で歩がタダとなる。

また、△1四歩に代わって△5四歩も▲4六銀と下がってやはり▲3五歩を狙えばよい。

図3

 

図3から、△4二銀▲7七銀△6七歩打▲7六銀△6八歩成▲同 玉△5四歩▲同 銀△6四飛▲6五銀打(図4)

△4二銀に代わって△4四銀は▲同 銀△同 歩▲6三銀打(参考図1)

参考図1は飛車銀両取りが掛かって先手が良い。△4二銀と引くが▲7七銀からやはり銀交換を挑む。△6七歩打に代わって△同銀は▲同金で次に▲6三銀打が残る。よって△6七歩打でせめて金銀交換に持ち込んでくる。

△5四歩で銀取りに当てるも▲同銀~▲6五銀打で受けつつ飛車角両取りを掛ければ先手のが勝てる局面となる。

参考図1

図4

以上より、相筋違い角の変化で後手腰掛銀から△6五歩で仕掛けてきたときは、▲6六歩とは打たずに▲6八金で6七の地点に駒を足し、▲7九玉、▲4六銀と構える。

その後▲5五銀~▲6四歩打で飛車先を抑えてから銀交換を狙えば先手が優勢となる。

 

次回は相筋違い角で後手が持久戦模様に構えてきたときの指し方を見ていきます。

 

つづく。