ネット将棋で勝つ角頭歩の研究

ネット将棋で勝つせだの研究

将棋マイナー戦法の研究です。

【△3二銀戦法】対腰掛銀②

今回記事では前回記事図3からの進行で▲7六歩に代わって▲4五歩(図0)とした局面の変化を見ていく。

図0

図0から、△同 歩▲7六歩打△6四銀▲6八銀△5五歩▲同 歩△8六歩▲同 歩△同 飛▲8七歩打△7六飛(図1)

先手の▲4五歩は取らなければ次に△4五同銀と取らざるを得なく、角のラインに入るため△4五同歩と取っておく。▲7六歩打に前回の記事のように△8六歩は銀交換した後に▲1一角成が残り先手が良くなる。

よって△6四銀と下がり、▲6八銀から角道を通して来たら△5五歩で止めて、飛車先交換から△7六飛で横歩を取っておく。

図1

図1から、▲5四歩△5五歩打▲3五歩△5四銀▲3四歩△4三金▲7七銀△7二飛▲3六銀△4六歩▲7九玉(図2)

先手▲5四歩と角道を通すが△5五歩打で大丈夫。次に後手は△5四銀~△4六歩で左辺を抑え込めば優勢となるので先手▲3五歩から手を作りに行くが、それでも△5四銀。

▲3四歩と取り込まれても△4三金で何も起きない。最後▲7九玉に代わって▲2五銀としても△5三角で△2六歩打で止められるようにしておけば問題ない。

図2

図2から、△7六歩打▲6六銀△8六歩打▲同 歩△4二角▲2二歩打△同 金▲1六歩△3二金▲6八金△3一玉(図3)

図2から先手仕掛ける手がなく、後手優勢の局面だが、進行例としてもう少し変化を見ていく。

△7六歩打~△8六歩打で先手の形を乱しておけば、後は先手からの仕掛けがないため後手ゆっくりと形を整えておく。先手▲2二歩打で後手の陣形を乱すが、冷静に取ってから△3二金で戻っておけば一歩得だけが残る。

図3

図3から、▲3三歩成△同 角▲3四歩打△同 金▲5七銀△4七歩成▲同 銀△7三桂▲3五歩打△4四金(図4)

先手の歩打ちから後手金は吊り上げられるが、逆に中央を厚く構えて後手は手を出しづらくなっている。先手は△7三桂から右桂の活用を見せて、力を溜めていく。

図4

図4はやはり先手仕掛けがなく、後手は△7六の拠点や右桂の活用から上部を攻めていける形で先手優勢の局面となる。

 

以上より腰掛銀に対して△7五歩からの仕掛けで▲4五歩と切り返してきたときも、冷静に△6四銀と引いておいて、じっくりと駒組みしていけば後手優勢になることが分かった。

 

おわり