ネット将棋で勝つ角頭歩の研究

ネット将棋で勝つせだの研究

将棋マイナー戦法の研究です。

【角頭歩戦法】序盤駒組み①

~△8七角打の対応~

前回までの記事で先手角頭歩陣形の強みを紹介しました。

 今回は先手角頭歩の駒組を初手から見ていきます。

 

 

初手から

 

f:id:TOFUtoLEFTBALL:20210213140304p:plain

 

▲7六歩△3四歩▲8六歩(図1)

 

f:id:TOFUtoLEFTBALL:20210211105316p:plain

  図1 先手角頭歩オープニング

 

相手が角道を開けたら3手目で角先の歩を突く▲8六歩が先手角頭歩戦法のオープニングです。

図1で後手の選択として、

1.通常の居飛車であれば、

①△8四歩

②△6二銀

③△4二玉

④△3二金

角頭歩戦法成立。全て▲2二角成とします。続いて△同銀に①は▲7七桂、②は▲6八飛、③④は▲7八金です。

 

2.ひねった指方であれば

⑤△4四歩(振り飛車の可能性有)

⑥△8八角

⇒角頭歩戦法不成立

 

"2."は別の指し方になります。

例えば、

⑤:

相手が振り飛車なら・・・

 ・居飛車に組んで対向型

 (自陣の囲いは天守閣美濃、銀冠、銀冠穴熊)

 ・相振り向かい飛車

 ・左玉

相手が居飛車なら・・・

 ・向かい飛車(6六角型が望ましい)

⑥:

・角交換(され)四間飛車

・(相手が)筋違い角

 

⑤⑥の指し方でも▲8六歩が無駄な一手になることはないでしょう。

角頭歩を一通り紹介できたら⑤⑥の指し方研究も検討。

今回は角頭歩の"1."を紹介します。

 

①△8四歩には▲2二角成△同銀▲7七桂(図2)

 

f:id:TOFUtoLEFTBALL:20210213141523p:plain

   図2 ①△8四歩の対応

 

図2で8筋を桂馬で守っており、後手は8筋の歩を突けません。

逆に言えば▲7七桂以外では後手の△8五歩突きを防げません。

よって△ 8四歩には必ず角交換後▲7七桂です。

 

図2で後手が△7二銀、△4二玉などであればこちらも駒組を続けます。

 

図2では一見8七の地点に角を打ち込まれそうですが・・・。

 

△8七角打の変化を見ていきます。

一見困ったように見えますが▲6五角打(図3)の返し技があります。

 

f:id:TOFUtoLEFTBALL:20210213142705p:plain

   図3 △8七角打の対応1

 

後手放った角が身動き取れません。

先手の▲4三角成を防いで、

△4二玉(or△3二金、△5二金)に▲7八銀△6四歩(図4)

 

f:id:TOFUtoLEFTBALL:20210213143845p:plain

    図4 △8七角打の対応2 

 

お互いの角がとられて互角のようですが、

図4から▲4三角成△同玉▲7三銀(図5)

 

f:id:TOFUtoLEFTBALL:20210213144703p:plain

   図5 △8七角打の対応3

 

図5は先手が序盤で1歩得し、後手玉が浮いてます。先手やや優勢の局面です。

 図2で△8七角打には▲6五角打で成立しないことがわかりました。

 

f:id:TOFUtoLEFTBALL:20210211110955p:plain

図1 先手角頭歩オープニング(再掲)

 

(図1で)1.通常の居飛車であれば、

①△8四歩

②△6二銀

③△4二玉

④△3二金

角頭歩戦法成立。全て▲2二角成とします。続いて△同銀に①は▲7七桂、②は▲6八飛、③④は▲7八金です。

 と記述しました。

 

③④にはなぜ▲7八金と上がるかというと後手に4三の地点を守られると△8七角打に対して▲6五角打で返せないため、こちらも△8七の角打を防ぐ必要があるからです。

 

 

続く

 

 

tofutoleftball.hatenablog.com

👆のブログで相手が角道を開けてこない後手番振り飛車戦法も研究しています。ぜひ興味があればご覧ください。