ネット将棋で勝つ角頭歩の研究

ネット将棋で勝つせだの研究

将棋マイナー戦法の研究です。

【角頭歩戦法】対振り飛車~対四間飛車~

前回の記事で先手角頭歩戦法の後手角交換拒否の指し方を見ていきました。

角交換拒否の居飛車に対し、振り飛車ミレニアムで十分に戦えることがわかりました。

 

今回の記事では後手が角交換拒否して振り飛車に構えた時の指し方について研究します。

 

 

【対振り飛車序盤】

f:id:TOFUtoLEFTBALL:20210408205226p:plain

初手図

初手図から、▲7六歩△3四歩▲8六歩△4四歩▲6六角△3二銀▲9六歩△9四歩▲1六歩△1四歩(図1)

後手角交換拒否後振り飛車に対して、先手も振り飛車にするのであれば素直に▲8八飛と回って良い。私は対抗形にするのが好きで、後手が振り飛車にしてきたらこちらは居飛車に構えるのをお勧めします(好みの問題です)。

居飛車にする場合(対抗形を狙う場合)、後手が居飛車振り飛車かわからない手を指してきたときは端歩を突いて様子を見ます。

f:id:TOFUtoLEFTBALL:20210408210109p:plain

図1

図1から、▲7八銀△4三銀▲8七銀△3三角▲2六歩(図2)

先手の端歩手待ちに合わせて後手も手待ちすれば▲7八銀~▲8七銀としておく。図2から△8四歩と居飛車に切り替えても、先手は▲8八飛と回って振り飛車に切り替えられる。▲2六歩と突いた歩も銀冠に組めば無駄にはならない

後手が振り飛車を指すなら図2からどこに飛車を回るかで先手の指し方も変わってくる。今回は後手が四間飛車を選択したときの指し方を見ていきたい。

f:id:TOFUtoLEFTBALL:20210408210148p:plain

図2

【後手四間飛車に対する指し方】

図2から、△4二飛▲7八金△5四銀▲4八銀△6二玉▲6八玉△7二銀▲5八金△7一玉▲7九玉△8二玉▲8八玉△5二金(図3)

図2から△4二飛と指した場合、先手はまず銀冠を目指す。途中、▲4六歩と突いくのはやめた方が良い。先手は最初出方を窺って手待ちした分後手より出遅れている。万全状態の後手四間飛車相手に4五の地点が争点となり先手指しにくい。逆に言えば四間飛車に対して▲4六歩を突かなければ後手からはすぐに仕掛ける攻めはない

f:id:TOFUtoLEFTBALL:20210408210510p:plain

図3

図3から、▲2五歩△6四歩▲6八金△7四歩▲7七角△7三桂▲9八香△6五銀▲9九玉(図4)

図3から後手の仕掛けがないためお互い囲い合いを進める。後手は銀冠を、先手は銀冠穴熊を目指す。▲9八香に対し銀冠穴熊とわかっていても後手に阻止する有効な手はない。△4五歩と突いても▲3三角成~▲2四歩があり先手の攻めの方が早い。

f:id:TOFUtoLEFTBALL:20210408210643p:plain

図4

図4から、△8四歩▲8八金△6三金▲7八金△8三銀▲2六飛△7二金▲5九銀(図5)

先手は▲8八金が入れば十分固く、臨戦態勢となる。後手は銀冠を完成させるが、銀冠穴熊は上部にも厚く、銀冠に引けを取らない。先手はさらに右銀を左に寄せ付け更に固くしていく。▲6八銀まで入ると先手固すぎて後手は手を付けられない。仕掛けるなら右銀が離れ駒になった図5の局面しかない。

f:id:TOFUtoLEFTBALL:20210408210853p:plain

図5

図5から、△8五歩▲同 歩△9五歩▲6六歩△5四銀▲9五角△同 香▲同 歩△8五桂(図6)

先手仕掛けるとすれば8、9筋から。後手の端攻めに対し、先手は▲6五歩で銀を追い返してから角-香交換の駒損で応じる。駒損だが端を制した形になる。駒損でも攻めが成立するのは囲いの固さの差によるものである。

f:id:TOFUtoLEFTBALL:20210408211326p:plain

図6

図6から、▲9四歩△9七歩打▲同 桂△同 桂成▲同 香△9四銀▲同 香△7一玉▲8四歩打(図7)

途中△9七歩打に代わって△9二歩打などは▲8六歩打で後手桂損となる。後手の端攻めは先手の角切りでとん挫し、後手には受ける歩がない。後手早逃げするが▲8四歩打から歩を垂らし玉頭を制している。

f:id:TOFUtoLEFTBALL:20210408211507p:plain

図7

図7から、△4五歩▲9三香成△9五桂打▲8三歩成△8七桂成▲同 金右△4四角打▲3六飛(図8)

後手は△4五歩から角を活用し、玉のコビンを狙う。先手は構わず▲9三香成~▲8三歩成。後手は先手の銀を一枚剥がしてから△4四角打で飛車にあてつつコビンへの睨みを強くする。

f:id:TOFUtoLEFTBALL:20210408211638p:plain

図8

図8から、△6二金▲7七銀打△3五銀打▲5六桂打△8六歩打▲同 金△6六角▲同 銀△同 角▲7八桂打(図9)

図8から▲8二成香などは王手は追う手の悪手、右辺に逃してしまってよくない。以外と後手玉は右辺に逃げてしまうと捕まらない。一度▲7七銀と受けておけば後手のコビン攻めは止まる。後手仕方なく△3五銀と飛車を取りに行くが、働いてない飛車を銀と交換できるので先手は困らない。先手は後手の角を取りに行けば安泰となるのでしつこく角を追う。

f:id:TOFUtoLEFTBALL:20210408211838p:plain

図9

図9から、△5五角▲3五飛△同 歩▲6六銀打△3三角▲9八玉△6九飛打▲4四香打△同 角▲同 桂△8五歩打(図10)

先手はやはり角を取りに行く。後手飛車をもっても打ち込み場所が6一しかない。▲9八玉と浮いておけば捕まらない。

f:id:TOFUtoLEFTBALL:20210408212058p:plain

図10

図10から、▲7二角打△9四香打▲同 成香△7二金▲同 と△同 飛▲8三成香△4二飛▲5二金打(図11)

後手の逃げ道を塞ぐ▲7二角打は▲8二成香の詰めろ。後手あがくなら先手の成香を遠ざけてから金でとるしかないが▲8三成香と寄って▲5二金打で挟撃。

f:id:TOFUtoLEFTBALL:20210408212216p:plain

図11

 図11は勿論先手は寄らず、後手は受け切れない局面。後手四間飛車に対して銀冠穴熊に組めば先手が優勢なまま戦える。

 

【対四間飛車まとめ】

・先手角頭歩に対して後手振り飛車の時は、向かい飛車で相振りとしてもよいが本記事では対抗形の居飛車を推奨。

・後手が居飛車振り飛車か不明な時は端歩で手待ち。▲8七銀としておけば途中振り飛車にも切り替えられる。

四間飛車に対して▲4六歩は突かない。突いてしまうと4五の地点が争点になる。逆に言えば▲4六歩を突かなければ後手四間飛車から仕掛けにくい。

・後手四間飛車の時は先ずは銀冠に組む。その後銀冠穴熊に組んでいく。

 

次回は後手が三間飛車に組んだ時の指し方を研究します。

 

おわり