ネット将棋で勝つ角頭歩の研究

ネット将棋で勝つせだの研究

将棋マイナー戦法の研究です。

【△3二銀戦法】対角交換四間飛車▲7八金型(角交換保留型)

前回記事までで△3二銀戦法に対する角交換四間飛車に対する指し方を見てきた。今回は▲7八金とバランス型に構えた角交換四間飛車に対する指し方を見ていく。

初手から、▲7六歩△3二銀▲6八飛△8四歩▲4八玉△1四歩▲1六歩△6二銀▲3八銀△8五歩▲7七角△4二玉▲3九玉△3一玉▲2八玉△3四歩▲7八金(図1)

先手四間飛車の出だしから、▲7八金と左側に金を上がってくる。前回記事までの角交換四間飛車は▲5八金と上がったがゆえに角打ちの隙が多く、先手から仕掛けるのが難しかった。

角交換をするのであれば▲7八金と上がるのが一般的だろう。後手は前回記事同様に升田式美濃に囲う。

図1

図1から、△5二金右▲6九飛△4四歩▲5六歩△5四歩▲6八銀△4三金▲4六歩△3三角▲5七銀△2二玉(図2)

矛盾するようだが、今回は先手から角交換してこない指し方を見ていく。▲7八金とバランスに構えて、すぐに角交換してこないのであれば△4四歩と角道を止めてしまう。

当然角交換しないのであれば▲7八金型は好型とは言いにくいだろう。先手はせめて左銀は中央で活用しようと▲5六歩~▲6八銀~▲5七銀と繰り出してくる。

後手は美濃囲い→高美濃囲いに組んでおく。やはり四間飛車に対しては早めに△6四歩や△7三歩を突かずに、自陣の囲いを固めて行くことを優先する。

図2

図2から、▲6六歩△4二角▲6五歩△3三銀▲3六歩△3二金▲4七銀△1二香▲3八金△1一玉(図3)

先手は▲6六歩~▲6五歩で6筋の歩を伸ばすが、△4二角で6四の地点を守っておけば受かる。仮に▲6六銀で足してきても△5三銀で良い。先手は木村美濃に組み替えるくらいだが、後手は矢倉に組み替えてから、△1二香で穴熊を見せていく。先手に穴熊を防ぐ手はない。

途中、▲4七銀に代わって▲3七桂で速攻を見せても、△8六歩▲同 歩△同 角(参考図1)で、一歩手に入れれば△3五歩がある。桂頭を守る前に▲3七桂は指せない。

参考図1

図3

図3から、▲4八銀△2二銀▲3七桂△5一銀▲5九飛△5二銀▲2六歩△3一金(図4)

後手は予定通り穴熊に組み替える。6筋の突破が難しいとみた後手は5筋に飛車を振るが、図4から、▲5五歩△5三銀▲5四歩△同 銀で受かっている。

図4

図4は後手穴熊が固さで優り、図4からは△4一銀~△3二銀でも良し、△8六歩で仕掛けても良いだろう。

以上より先手の▲7八金型四間飛車ですぐに角交換してこなければ、△4四歩から角道を止めて、美濃囲い→高美濃囲い→△4二角から矢倉囲い→穴熊と組み替えていけば先手の▲7八金が取り残され、固さで優る将棋となる。

 

次回は先手がすぐに角交換してくる形を見ていく。

 

つづく。