ネット将棋で勝つ角頭歩の研究

ネット将棋で勝つせだの研究

将棋マイナー戦法の研究です。

【角換わり筋違い角】対一直線腰掛銀③~△7二金から△8四歩打~

今回記事では前回に続き、角換わり筋違い角に対して一直線に腰掛銀に構え、先手向かい飛車に振る変化を研究していく。

前々回記事図2

前々回記事図2から、△7二金▲8六歩△同 歩▲同 飛△8四歩打(図1)

前回記事では8筋交換に△8五歩打の変化だったが、今回は△8四歩打の変化を見ていく。

図1

図1から、▲4八玉△4二玉▲3八銀△3三銀▲3九玉△3一玉▲5八金△1四歩▲8八飛△2二玉(図2)

後手が△8四歩打としてきた場合はすぐに攻め込む手はない。一旦玉を囲って美濃囲いを完成させる。

なお、途中△3三銀に代わって△2八角打がありそうだが、▲8三歩打△同金▲同角成△同飛▲1二金打(参考図1)で角を捕まえ先手優勢となる。

参考図1

図2

図2から、▲8六銀△5五角打▲7七銀△8五歩▲7五歩△1五歩▲6七角△6五歩▲8五角△7四歩(図3)

美濃が完成すれば銀を繰り出し先手から攻めていく。何もしなければ単純棒銀が受からないため後手は△5五角打で飛車のコビンを狙い、銀を下がらせる。

△8五歩に▲7五歩~▲6七角~▲8五角で角を転換し、歩を回収する。本来飛車が向き合っているときは間に駒がある方が動きにくいものだが、先手の飛車には銀の紐がついているため積極的に動いていける。

後手は次の▲4一角成を防ぐため△7四歩で遮断してくる。

図3

図3から、▲同 角△8八飛成▲同 銀△6三金▲9六角△6六歩▲5六歩△4四角▲8三飛打(図4)

△7四歩に強く▲同角と取り、先手はやはり飛車交換を望む。▲同銀に▲4一角成が残っているので△6三金と上がるが、▲9六角と引いた手が先手陣に飛車打の隙を無くしている。

△6六歩から手を作るが▲5六歩で中央で威張った角をどけてから▲8三飛打で先着できる。

図4

図4は先手飛車を降ろせているが、後手にはすぐに打つ場所がなく、持ち歩の枚数や囲いの固さでもやや先手が良い。互角ながらやや先手が指しやすい局面といえるだろう。

 

△8四歩打に対しては一旦美濃囲いに囲ってから▲8六銀から棒銀を狙うことで、互角以上に戦えることが分かった。

 

次回は図1の△8四歩打に代えて△同飛と取る変化を見ていく。

 

つづく